デイサービスの敬老の日では敬老会が催される事もあり、普段とは違う楽しい雰囲気にしたいですよね。
ですが会場は普段利用している施設と同じ場所で行われる事もあって、部屋の飾り付けで変化を付ける事が多いと思います。
こちらでは折り紙を使って作れる飾りを10選ご紹介します。
部屋全体を飾るものから、ワンポイントになる飾りまで様々な飾りの作り方を動画でご紹介しますので是非作ってみて下さいね。
もくじ
●折り紙を使った飾り付けの作り方を動画で紹介
■フラッグガーランド
敬老会の会場をフラッグガーランドで飾り付けてみませんか。
これを部屋の周りに飾り付けるだけでいつもとは違う雰囲気にすることができますよ。
かさばらないので保管しつつ、次も使えるところが良いですね。
フラッグガーランド
■ハニカムボールの作り方
ハニカムボールが自作できるという事にまず驚きませんか。
でも作り方を見ると意外と簡単なんです。
糊をつける場所を一定間隔で続けるだけでハニカムボールの完成なんですね。
手間は多少かかりますが、部屋に立体的でボリューム感のある飾りが欲しくなる時にはおすすめですよ。
ハニカムボール
■折り紙で作る雪の結晶
一つ一つは切り目を入れて止めるだけの簡単な作品なのに、それを集めてつなげるととても細かな作りの雪の結晶の出来上がりです。
結晶を作っているけれども、パーツは丸く立体的に柔らかく作るところがポイントですね。
雪の結晶ですが色は様々な色合いで作ってみて下さいね。
雪の結晶
■輪つなぎ
輪つなぎを作ると、部屋の全体を飾り付けるのにとても便利なんです。
同じ太さで作ることで強度を維持する事ができるので、部屋の隅から隅まで少したるみをもたせて飾ったとしてもちぎれたりしませんよ。
最近では様々な模様や柄が入った折り紙も豊富に販売されているのでカラフルな輪つなぎを作る事ができますよ。
輪つなぎ
■ぽんぽんフラワー
ぽんぽんフラワーはお花紙というとても薄くて柔らかい紙を使った作るお花のアレンジメントです。
作り方はとても簡単で、じゃばら織りにした色紙をふわふわと花びらの形を作るように広げていくんです。
ポイントは紙の端をハサミで切って花びらがよりひらひらして見えるようにする事ですね。
ぽんぽんフラワー
■バラ
くるくると紙を巻くだけで作れるバラです。
壁を装飾するだけでなく、テーブルの上や舞台のほうを装飾する時にはこのように華やかなバラが添えてあると会場が明るくなりますよ。
バラの花の大きさも自由に変える事ができるので大きなものと小さなものを組み合わせてボリュームのある装飾ができそうですね。
Sponsord Link
バラ
■ハートの飾り
折りたたんでからハートの形に切るだけで、端がくっついたハートがいくつも並んだ飾りを作る事ができるんです。
ポイントは切り方でしたね。
つながった部分を残すだけでハートがつながったように作れるとは驚きました。
1回の制作で複数のハートを作る事ができ、しかもハート同士を繋ぐ作業が必要ないので作業効率も良いですね。
ハートの飾り
■丸いオーナメント
折り紙を折ったり切ったりすると平面な形の作品が多くなりがちですよね。
丸いオーナメントはモールと折り紙を使うだけなんですが、とても立体的な作品に仕上がります。
部屋の天井からぶらさげてもかわいいんですよ。
素材が軽いので風にふわふわと揺られる事もありまので鈴などつけると楽しいですね。
丸いオーナメント
■プレゼントボックス
折り紙だけでプレゼントボックスを作る事ができるんですね。
敬老会の最中にくじ引きなどのイベントがある場合にこのプレゼントボックスを活用する事ができますよ。
テーブルに山積みになったプレゼントボックスは出番がくるまでは華やかなオーナメントとして使って、イベントでも使えるという優れものです。
プレゼントボックス
■クローバーリース
こちらのクローバーの織り方はとても簡単ですし、1つ1つが立体的に作る事ができるんです。
クローバー同士をつなぎ合わせるとリースにもなるので飾りつけにぴったりですよ。
クローバーですが、折り紙の色を様々な色に変えてみてください。
緑以外で作るとまた違った雰囲気の作品になりますよ。
クローバーリース
●まとめ
敬老会の会場が普段から利用している施設だったとしても、部屋を飾り付ければ普段と違う雰囲気で楽しむ事ができますよね。
今回は折り紙で簡単に作れる飾り付けを10選ご紹介しました。
部屋の全体を飾り付ける事ができる作品や、ワンポイントとして使える手の込んだものまで種類がありますので部屋の大きさやイベントの内容に合わせて利用して下さいね。