金魚アートで深堀さんが使っているアクリル樹脂ってなに?販売サイトはあるの?

スクリーンショット_072616_110502_PM金魚アートで今話題の深堀隆介さんは、15年前から金魚を描き続けている芸術家なんです。

アクリル樹脂を使って金魚をまるで生きているかのように立体的に描く『金魚酒』と呼ばれる作風が人気なんですよ。

金魚アートに挑戦するにあたって、深堀さんがどのような製品を使って作品を作っているか気になりますよね。

作品を作る様子の動画と、樹脂などおすすめの販売サイトをご紹介致します。

作風をじっくりと見て、金魚アートに挑戦して下さいね。

「金魚アートで深堀さんが使っているアクリル樹脂ってなに?販売サイトはあるの?」の続きを読む…

教育

自由研究おもしろ簡単理科の実験まとめ!1.2.3年生向け15選

スクリーンショット_052616_080854_PM小学校の1,2,3年生の低学年でも挑戦できるおもしろい自由研究には様々な題材がありますね。

様々な題材の中から化学反応や空気の力などを使った理科の実験を中心に15種ご紹介します。

低学年の子供でも簡単に制作できる実験道具や家で素材が準備しやすいものを選りすぐりましたので是非挑戦してみて下さいね。

「自由研究おもしろ簡単理科の実験まとめ!1.2.3年生向け15選」の続きを読む…

教育

自由研究おもしろ簡単理科の実験まとめ!4,5,6年生向け15選

スクリーンショット_052216_105814_PM小学校の高学年自由研究ともなると実験に使う装置も制作しながら、様々な実験結果を導き出す事ができるようになりますよね。

こちらでは4,5,6年生の子どもたちが簡単に作れる装置でおもしろい実験を15種類ご紹介します。

理科の自由研究として結果をしっかりとまとめて研究結果を報告しあって驚きを共有できると良いですね。

「自由研究おもしろ簡単理科の実験まとめ!4,5,6年生向け15選」の続きを読む…

教育

1歳児に習い事は必要か!習い事人気おすすめランキング!リトミックってなに?

子供の習い事の低年齢化が進む中1歳児に習い事は必要なのか疑問に思ときがありました。

でも早いうちから接することは決して悪いことばかりともいえません。

子どもにどのような才能があるのかと、可能性を広げるために習い事をさせたりしますが、最近話題のリトミックはどのような理由でおすすめされている習い事なのでしょうか。

1歳児からの人気習い事ランキングをもとにリトミックを調べてみました。

スクリーンショット_121015_091842_PM

●1歳児の習い事は必要?

子どもは3歳まで成長する間に様々な可能性を開花させる可能性があると言われているので、多くの体験をさせてあげて子供のどのような才能を伸ばしてあげる事ができるのか気になりますよね。

そんな可能性を伸ばすために習い事に通う親子も沢山いるのではないかと思います。

調べたところによると、1歳児からの人気の習い事ランキング

1位 英語
2位 リトミック
3位 水泳

というランキングなんだそうです。

1位英語になったのは、国際化社会が進んでいる世の中で英語ができないと大人になってから困る事が増えるのと、人間の言語における聴覚は6歳までに完成してしまうと言われているので早くから英語に接するためなんですね。

2位リトミックは、運動や感覚神経が著しく発達する時期に音楽を聴きながら、感じる力と表現する力を全身を使って伸ばしたいという希望があるからなんですね。

3位水泳がランクインしたのは、水泳を習うと呼吸器が丈夫になると言われているのと、水に対する恐怖心が生まれないうちに泳げるようにしておきたいそうです。

小さいお子さんに習い事をさせるのは、小さいうちに伸ばせる感覚を豊かにするために通わせているんですね。

 

 

ただ、残念ながら習い事は良い事ばかりではないんです。

親が良いと思って通わせたものの、子どもが習い事を楽しめなくて辛い思いをしたり、習い事に集中できない子を言い聞かせるのに親が疲れてしまったり、習い事での辛い経験もよく聞かれます。

子どもたちは自由に行動できる事や、分かりやすい明るいアイテム、楽しい音楽などに喜んで反応してくれますよね。

 

子どもが何かを感じながら感情を表現するという感受性を豊かにしてくれるような習い事は子ども本人も、見守る親も楽しいものになるのではないでしょうか。

1つの事を教えられて覚えるのではなく、個々それぞれが個性的に表現できるリトミックはこれからも注目の習い事になるかもしれませんね。


Sponsord Link



●人気ランキングに入るリトミックって?

最近よく耳にするリトミックって具体的にどのような内容の習い事なんでしょうか。

リトミックは踊り方を教えられるお遊戯とは違い、自らが感じた音楽に反応して体を動かすという自分の感性を伸ばす習い事なんですよ。

音楽やリズムを感じながら体を動かして自由に表現する力を養うと、物事への好奇心が高まります。

その好奇心を感じて表現する中で集中力や表現力を養って、個々の独創性や感受性が豊かに育っていくんですね。

 

年齢によってもレッスンの内容は異なり、1歳だとまだママと一緒にママの真似事をして遊びます。

しかし3歳にもなると「なんで」「どうして」という気持ちが生まれてくるので、音楽のリズムや言葉を覚えつつ、個々の個性を伸ばしていく時期になるんですよ。

 

子どもに学習を教え込むのではなく、本人の個性や感受性を伸ばしてあげるきっかけの一つがリトミック教室なんですね。

私たちがが若いころとの習い事というと、習字やそろばん、空手や柔道といった決まった形を想像してしまいます。

しかしリトミックのような感覚的に訴えるような教室なら1歳から預けても、いいと思います。

金銭的な面もあるとは思いますが、子供の将来を考えるとそこは投資をしていきたいですね。

 

●まとめ

1歳から習い事に通う事は、本人が楽しく通える事や、見守る親も子供の豊かな成長を楽しめる事が大切ですよね。

はじめからジャンルを絞って習い事を選ぶよりも、子どもの好みや個性をまず理解したり開花させるための自由な表現ができるリトミックを活用すると親子共に楽しく自己啓発できる場所になるかもしれませんね。

教育