犬マダニに刺されたらどうする?マダニの取り方と駆除薬を紹介!

Sponsord Link

犬マダニは草むらや公園など普段から行く場所にいるんですよ。

もしも愛犬が犬マダニに刺されたら最も良い取り方と、駆除する薬などを知っておきたいので、犬マダニの取り方や薬について調べてみました。

スクリーンショット_121415_084734_PM

●犬マダニに刺されたら!マダニの取り方

犬マダニは草むらや公園などに居る一般的な虫ですが、噛まれると厄介な生物ですよね。

散歩中に噛まれるという可能性は十分にあります。

一度噛みつくとそう簡単には離れない上に、病気を媒介する恐れがあるのでマダニを取る際には注意が必要なんです。

 

決して無理やり引き離そうとしたり、つぶして殺したりしてはいけないんですよ。

ダニの口器が皮膚内に残ってしまったり、ダニの体内の病原菌などが犬の体内に逆流してしまったりするので、無理に引き離すのは危険なんですね。

 

■毛抜きを使って取る場合

 

犬マダニを直接取り除きたい場合は、引っ張り方にコツがあるんですよ。

ピンセットよりも毛抜きのような幅の広い挟む器具を用意して、食いついているマダニの口元をなるべく深くつかみます。

口器をつかんだら左に回転させるんです、決して引っ張ってはいけません。

 

■お酢を使って取る場合

毛抜きのような器具がなかったり、器具で取り除く事が心配な人にはお酢を使う方法をおすすめします。

ティッシュペーパーにお酢をたっぷりとしみこませてマダニの周囲をしっかりと取り囲むんです。

マダニはお酢を嫌うので、自ら離れていってくれるんですよ。

無理やり取り除いたわけではないので、口器が体内に残ってしまうこともありませんね。

ここでの注意点は、お酢を使うのはマダニが自ら離れるためで、殺すためではないんです。

マダニをお酢で窒息死させてしまうと取り除く作業が発生してしまったり、マダニの唾液が更に犬の体内に入り込んでしまう可能性が高くなってしまうんです。

決して殺さず、マダニが自ら離れてくれるように仕向けるのがコツなんですね。


Sponsord Link



●駆除するのに効果的な薬は?

もしもマダニがついてしまった場合、どのような薬を使えば効果的にマダニを駆除する事ができるのでしょうか。

おすすめの薬をご紹介しますね。

 

■フロントライン プラス

首筋に垂らすだけで24時間以内に成分が全身にゆきわたり、48時間でマダニも駆除することができるんです。

 

犬用 フロントラインプラス S (5-10kg未満用) シングルピペット【宅配便】【動物用医薬品】【ノミ・ダニ・シラミ駆除】

価格:1,070円
(2015/9/16 22:44時点)
感想(0件)



マダニから病気をもらうのは、マダニが寄生してから48時間以降にリスクが高くなるそうなので、予防策としても、マダニがついてからの駆除策としても有効ですよね。

投与してから24時間以内に全身に薬の成分が行き渡ると、シャンプーや水浴びをして頂いても薬の効果に影響はないそうです。

 

■コンフォティス

1か月に1回、食事と一緒に与えるタイプの薬です。

販売ページはコチラ

有用成分が全身にゆきわたるので、眼の周りや鼻先、指の間など、散布するタイプの薬では届きにくい場所にも効果が期待できます。

気兼ねなくシャンプーや水浴びをできますし、毛づくろいなどで効果が薄れる事もありませんね。

 

●マダニが媒介する病とその症状

マダニは犬の体毛が少ない場所を選んで噛みつくと吸血してくる虫なので、噛まれた時のマダニの唾液がアレルゲンとなって強いかゆみを引き起こしたり、吸血の量が増えると貧血などの元になります。

また、マダニがもつ病原体を媒介される可能性があるので、バベジア病・日本紅班熱・ライム病・Q熱・エールリヒア病などの病気にかかる恐れもあります。

発熱や元気消失、全身性痙攣、流涙などを引き起こす可能性があるので、異常を感じた場合は速やかにかかりつけの獣医さんに診せるのが良いんですね。

 

●まとめ

マダニは草むらや公園など普段よく行くような場所にも居る虫で、噛まれると貧血や病気の原因になるんですね。

毛抜きやお酢などで取り除く方法もありますし、薬を使ってついたマダニを駆除する方法もありました。

愛犬を守るには定期的な予防薬を使ってみたいと思いました。

Sponsord Link

いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです


もしも記事を読んで気に入って頂きましたら、
下記のソーシャルボタンで共有してもらえるととても嬉しいです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

コメントを残す