高齢者のレクリエーションで工作をしよう!牛乳パックを活用13選

Sponsord Link

kousakuデイサービスや福祉施設では高齢者の方が行うレクレーションとして工作を取り入れることも多いですよね。

しかしレクリエーションの予算には、あまりお金をかけられないこともしばしば。

そんなときは、身近にある牛乳パック(紙パック)を使って工作をしましょう!

捨ててしまいがちな牛乳パックですが、工作の材料としてはとてもいい素材なんですよ!

高齢者の方でも簡単に手軽に作れる工作ですので、動画を観ていただき、ぜひレクリエーションの参考にして下さいね。

●高齢者のレクリエーションで工作をしよう!牛乳パックを活用13選

■ましかく小物入れ

牛乳パック2本を使って、真四角の小物入れを作りますよ。

牛乳パックを切って、テープで貼り付け、あとはマスキングテープで飾り付け。

マスキングテープは100均にも色々な種類が揃っているので、数種類用意しておくと好きな柄の小物入れができますね。

ましかく小物入れの作り方動画はコチラ

 材料 

牛乳パック     2本
マスキングテープ  各種

 道具 

鉛筆
定規
ハサミ
カッター
セロテープ

マスキングテープ 福袋 (ときめく8本組)mt カモ井加工紙 無地 マステ えらべる福袋 15mm【メール便送料無料】

価格:1,080円
(2017/11/17 10:48時点)
感想(47件)

■ポケットティッシュケース

紙パック1本を組み合わせて、ポケットティッシュケースを作ります。

(または2本用意したら底を作らなくてすみますよ~)

テーブルに置けるサイズで実用的で便利ですよね。

包装紙を自分のお好みのもので作ることによって、より愛着あるものになります。

また、動画のコメント欄から包装紙の型紙もダウンロードも出来るので便利ですよ。

ポケットティッシュケースの作り方動画はコチラ

 材料 

牛乳パック  1本
包装紙

 道具 

鉛筆
定規
ハサミ
ホッチキス
のり

■クリスマスツリー型小物入れ

とっても簡単に作れるクリスマスツリー。

季節感があるので12月のレクリエーションの最適です。

卓上に置いてあるだけでクリスマス気分になり気分も上がります。

サンタさんから、プレゼントをもらえると嬉しいですね!

クリスマスツリー型小物入れの作り方動画はコチラ

 材料 

牛乳パック   1本
画用紙(緑・茶)
シール など

 道具 

ハサミ
カッター
定規
ペン
のり

※ツリー部分を他の花や動物などの絵にしたらクリスマス以外にも使えますね。

■花びん

牛乳パックは水に強いので、花を生ける花びんにもなります。

落としても割れる心配がないことも安心ですよね。

花を生けることで、心も豊かになりますよ。

まずは、好きな柄で花びん工作をしてみましょう!

花びんの作り方動画はコチラ

 材料 

牛乳パック
色画用紙
マスキングテープ

 道具 

ハサミ
定規
ペン・色ペン・色えんぴつなど
セロテープ


Sponsord Link



■コマ

牛乳パックの底部分とつまようじの2つの材料で、簡単に作れてしまう「コマ」です。

作ったあと遊べるので、誰が一番回っていられるか競争、トーナメント式などしてみるのもレクリエーションの一つになりますね。

コマの作り方動画はコチラ

 材料 

牛乳パック
つまようじ

 道具 

ハサミ
キリ
油性マジック
セロハンテープ

■竹とんぼ(紙とんぼ)

昔なつかしいおもちゃの「竹とんぼ」を牛乳パックを使って作りますよ。

簡単に作れるのに、よく飛ぶので面白いです。

天気のいい日に外で飛ばしてみるのも気持ちがいいものですよね。

竹とんぼ(紙とんぼ)の作り方動画はコチラ

 材料 

牛乳パック 1本
ストロー  1本

 道具 

ハサミ
セロハンテープ

■ブックスタンド

実用的なブックスタンドを作りますよ。

カッターで軽く線をつけることで折り曲げやすくなる工夫があります。

読みかけの本を立てかけておくだけでインテリアになったり、スマホや iPad置きにも使えます。

また自分で書いた塗り絵や書道、そういった作品も厚紙に貼り付けてこのブックスタンドに置いて飾ることもできますね。

1つ作るといろいろと使い道がありますよ

ブックスタンドの作り方動画はコチラ

 材料

牛乳パック  1本
色画用紙

 道具 

ハサミ
カッター
ペン
定規
セロテープ

■6面おもちゃ

牛乳パック4本を使って切って組み合わせ、6面の絵が出てくるおもちゃを作ります。

ひっくり返すと絵が変わって楽しいですよ。

事前に6枚の絵を完成させておきましょう。

絵が苦手の方は、模様のついた色紙を貼るだけでも、きれいなおもちゃになりますよ。

6面おもちゃの作り方動画はコチラ

 材料 

牛乳パック   4本
厚紙、色紙など
色ペン。絵の具など

 道具 

ハサミ
カッター
ペン
定規
ボンド


Sponsord Link



■ぱっくん貯金箱

100円玉や10円玉をパクッパクっと食べてくれるパックン貯金箱。

動きのある品を作るのは少し難しく感じますが、このぱっくん貯金箱は簡単に作れますよ。

そのちょっとした動きが可愛らしく、ついつい食べさせたくなっちゃいますね。

ぱっくん貯金箱の作り方の動画はコチラ

 材料 

牛乳パック  1本
ストロー   1本
竹串     1本

 道具 

ペン
ハサミ
セロテープ

 

■パペット

手を入れて動かせるパペット人形を作ります。

好きな動物やキャラクター、または自分の顔を書いても面白そうですね。

作ったらパペットを使っておしゃべりしたり、グループを作ってちょっとした劇をするのも楽しそう!

顔を書くことで親しみがわきますね。

パペットの作り方動画はコチラ

 材料 

牛乳パック   1本
画用紙

 道具 

ハサミ
のり
ペンなど

■輪投げ

ティッシュ箱で土台、厚紙で作った棒を立てて、牛乳パックで輪を作ります。

簡単に輪投げが作れ、遊べて楽しいです。

もちろん、折り紙やペンなどで装飾してもキレイに仕上がりますよね。

腕を使う運動としてのレクリエーションにもなるので一石二鳥です。

棒の高さを変えてみたり、輪の大きさを変えてみたり、アレンジしてみましょう。

輪投げの作り方動画はコチラ

 材料 

牛乳パック   1本
ティッシュ箱  1箱
厚紙      1枚

 道具 

ハサミ
カッター
ビニールテープ
セロハンテープ

 

■オリジナルしおり

紙パックとポリ袋でオリジナルしおりが作れちゃうアイディア作品ですよ!

好きな写真や絵などを用意しておきましょう。

あとは紙パックとポリ袋でその写真をはさんで、アイロンをかけたら出来上がり。

紙パックの表面がポリエチレンでできているので、熱によって溶けてくっつくんですね

素敵なしおりに大満足、間違いなしです。

オリジナルしおりの作り方動画はコチラ

 材料 

お好みの写真

紙パック
ポリ袋(ポリエチレン製)
ヒモ

 道具 

ハサミ
アイロン
あて布

 

■流しそうめん

なんと牛乳パックを使って流しそうめんです。

牛乳パックをつなげて長くし、ティッシュ箱で高さを出しますよ。

あとは、ザルや鍋を置いて完了。

水と一緒にそうめんを流します。

夏の行事にもいいですね。

そうめんでなくても、例えば新聞紙を丸めたボウルなどを転がして、箸でいくつ取れるかといったゲームレクにしても楽しいです。

みんなで一つのものを一緒に作り上げることも醍醐味です。

流しそうめんの作り方動画はコチラ

 材料 

牛乳パック    8本
ティッシュケース 4本
輪ゴム      4コ
ザル、鍋

 道具 

ハサミ
ホッチキス

■まとめ

いかがでしたか?

牛乳パックはちょうどよい厚みがあって固定しやすく、それでいてハサミやカッターで切れる加工しやすい材料なんですよね。

これなら手の力が弱くなった高齢者の方でもレクレシーション工作に取り組めますよね。

アイディア次第で無限に広がるので、ぜひ活用してみて下さい。

また、少し手のこんだ「おしゃれな実用小もの」ができる本もありますよ。

牛乳パックでできる!おしゃれな実用小もの (Heart warming life series)

価格:972円
(2017/11/20 11:49時点)
感想(8件)

牛乳パックも布や紙を貼り付けることでによって、とっても素敵な小物が出来上がりますね。

Sponsord Link

いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです


もしも記事を読んで気に入って頂きましたら、
下記のソーシャルボタンで共有してもらえるととても嬉しいです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

コメントを残す