高齢者が座ったままできるレクリエーションネタに困ったらコレ!厳選13選

Sponsord Link

スクリーンショット_070316_093019_PM高齢者になると立った状態で行う運動が難しくなる場合がありますよね。

こちらでは誰でも楽しめるレクリエーション厳選し13選ご紹介します。

座ったまま行えるレクリエーションに注目して厳選しました。

動画も合わせて見て頂ければわかりやすいと思います。

準備物が簡単で沢山の人が楽しめて、難易度を変更できたり、ポイント制で競って楽しめるものもご紹介するのでアイディアを活用して下さいね。

●高齢者が座ったままできるレクリエーション

■ナンバーズボール

数字が書かれた紙の上ボールを投げ入れてポイントを競うゲームです。

紙の上に乗ったボールの数や、どの数字に乗ったかによって更にアレンジが可能なので計算もしますしポイントが加算されていくと盛り上がりますよ。

ナンバーズボールの動画はコチラ

■グランドパサー

厚みのある段ボールに玉を乗せる円をつけて玉が円から漏れないようにしながらゴールまで足でリレーしていきます。

ボールを足で押さえてもいいんです。

けっこう簡単にボールが落ちてしまい、チーム戦で行っているとはらはらどきどきして面白いですよ。

グランドパサーの動画はコチラ

■おにぎり神経衰弱

はがき大の紙の表面におにぎりの絵を描いておきます。

裏面にはおにぎりの具材の絵を描いておき、同じ種類の具材が何枚もあっても大丈夫です。

トランプでするのと同じように広げて神経衰弱を行います。

トランプと違い絵柄が親しみやすくシンプルなので楽しく具材を獲得できますよ。

おにぎり神経衰弱の動画はコチラ

■LINEゴルフ

段ボールに穴をあけて穴のふちに色を塗り、2色のチームで穴に入った玉の得点を競うゲームです。

相手チームの穴に入った時は相手チームの獲得になるのが面白いですよ。

段ボールの細かな傾斜を考えながら優しくボールを打つテクニックが必要とされるので見た目は簡単ですが、勝つための難易度は高いです。

LINEゴルフの動画はコチラ

■輪投げ

動きとしては単純なんですが、投げた先が9つあればビンゴ形式に得点を加算できたり、入った場所で得点が違ったり、右手・左手の制限つきで挑戦したりと、アレンジが沢山つくれるので良いですね。

投げる強さを考えながら狙いを定めるのはとても集中するので楽しいです。

輪投げの動画はコチラ

■お手軽!脳トレ&リフレッシュ体操

じゃんけんを行うのですが、後出しでいいんです。

ただし、必ず相手に勝つ手で出す、必ず負ける手を出すなどルール作りをして後出しじゃんけんをするんです。

判断力や反射力が高くなるゲームで、なかなかうまくいかないところが面白いですよ。

お手軽!脳トレ&リフレッシュ体操の動画はコチラ


Sponsord Link



■ビー玉ゲートボール

100円均一に売っている素材だけでも作る事ができるビー玉ゲートボールです。

重量が大きなビー玉を使えば狙いも定めやすく楽しいです。

実際に外でできなくても大きなテーブルの上でもできますので歩行が困難だったりする人でも参加しやすいですね。

ビー玉ゲートボールの動画はコチラ

■コイン積み上げゲーム

コインに見立てたものを高く積み上げていって、倒した人が負けのゲームです。

積み上げる物は積み木でも良いですし、ブロックなども良いですね。

厚みや重さ、乗せる場所の不安定さ、一度に乗せる個数などで変化をつければ難易度も上がり楽しいですよ。

コイン積み上げゲームの動画はコチラ

■ペットボトルで割りばし落とし

ペットボトルに沢山入っている割りばしを早く出し切るゲームです。

ペットボトルの出口が細いので割りばしが詰まってなかなかでてこないところが面白いんです。

逆さにしては詰まって、戻して詰まりを解消してと、滑りが悪い割りばしを全部出すのはなかなか大変。

対戦形式でやっても面白いですよ。

ペットボトルで割りばし落としの動画はコチラ

■漢字でイロハ

部首や偏など、漢字のパーツが書かれたカードを用意して組み合わせて1つの漢字を完成させるゲームです。

一度に使う枚数が多ければ多いほど獲得ポイントを高くしておけば難しい漢字を作必死に考えますね。

漢字でイロハの動画はコチラ

■たいたこ

前へならえの形で向かい合って、お互いの手がいつでも捕まえられる形で待機します。

片方の人が「たい」、もう片方が「たこ」と言われると相手の手を捕まえます。

捕まえられる人は捕まらないように逃げる事ができます。

ひっかけワード「たき」「たか」などを入れてお手付きにしても良いですね。

いつ呼ばれるかわからないのと、捕まった時の衝撃がおもしろいです。

たいたこの動画はコチラ

■割りばしで棒倒し

用意するものは割りばしと、それを通す輪っかのみです。

輪っかはテープなどの芯を使うと良いですね。

本数が少なくなって不安定になってくるといつ倒れるかわからないのでスリル満点です。

割りばしで棒倒しの動画はコチラ

■色わけ輪ひろい

画用紙で作ったを、新聞紙で作ったひっかけて拾っていくというゲームです。

座位でできるところが良いですね。

自分の色を拾うのですが、輪っかの色が混ざって置かれていると相手と接触したりもしてとりづらくなって楽しいですよ。

色わけ輪ひろいの動画はコチラ

●まとめ

高齢者になると立って歩いて参加するレクリエーションが難しくなるので、座ったまま楽しめるレクリエーションを厳選13選ご紹介しました。

簡単そうなルールなのに、難易度に変化をつけることで体も頭も使えるレクリエーションがあればアレンジ次第で沢山の人が楽しめますね。

Sponsord Link

いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです


もしも記事を読んで気に入って頂きましたら、
下記のソーシャルボタンで共有してもらえるととても嬉しいです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

コメントを残す