デイサービスなどのレクリエーションで行える漢字や数字、言葉を使った高齢者の脳トレ問題をご紹介しますね。
思い出したり記憶したり、脳にとてもよい刺激を与える問題ばかりですよ。
ホワイトボードやタブレットなどを利用して、みんなでコミュニケーションを取りながらワイワイと楽しくレクリエーションを行って下さいね。
もくじ
●高齢者の脳トレ問題!漢字や数字、ことばを使ってレクリエーションをしよう!
■魚偏の漢字
高齢者の方の食事に、魚料理が出てくると喜ばれることも多いんじゃないでしょうか?
そんな魚を漢字で書いた魚へんの漢字クイズですよ。
いくつ読めるでしょう?
読めそうで読めなかったり、なんだったっけ?と必死に思い出そうとしたり。
動画ではクイズ形式で15問あり楽しく行えますよ。
ちなみに私は13問正解。惜しくも2問読めませんでした。
こんな本もありますよ!!
Amazon ↓
新品価格 |
楽天 ↓
価格:561円 |
魚へんの漢字が分かる本。
名前の由来や獲れる場所、 旬なども詳しくのっています。
また美味しく食べられる調理法まで書かれていて、レクレーションのネタにもなりますよ!
■この漢字はなあに?
ホワイトボードを使った漢字のレクリエーションです。
正しい書き順とは違う書き順で一本一本書いていき、この漢字はなんでしょう?と問題を出しますよ。
見慣れた漢字でも書き順が違うため、何の漢字を書いているんだろうと推理したくなります。
問題もつきることなく、長時間楽しめますよ。
難易度を上げて、2文字にしてみたりするのもいいですよね。
■バラバラ漢字
1つの漢字をバラバラにした部品にし、その部品を組み合わせることで答えを出します。
問題:2つを合体させると何の漢字になる?
Q1 日 + 月 = ?
Q2 王 + 里 = ?
Q3 木 + 丈 = ?
Q4 口 + 口 = ?
Q5 自 + 心 = ?
答え
Q1 明 Q2 理 Q3 枝 Q4 口 Q5 息
問題:3つを合体させると何の漢字になる?
立 + 木 + 見 = ?
月 + ツ + 凶 = ?
木 + ツ + 女 = ?
女 + ム + 口 = ?
日 + 刀 + 口 = ?
答え
Q1 親 Q2 脳 Q3 桜 Q4 始 Q5 昭
ホワイトボードなどに手書きで書くのであれば、どんな部品でもバラバラに書くことができるので簡単に問題が作れますよ。
■部首の漢字を書き出せ!
「くさかんむり」「さんずい」などなど、部首がつく漢字を思い出して書き出してもらう問題です。
紙とペンを用意して個人で書き出してもらいます。
もしくは発言してもらい、ホワイトボードに書き出してもいいですね。
また3~4人でグループになり、いくつ書き出せるか対戦式にしても盛り上がりますよ。
実はコレ、友達の二次会の時に余興でしたゲームです。(笑)
賞品があるとかなり燃えます!
そして必ず答え合わせをしましょうね、漢字の間違いもありますから。
■漢字クロスワード
中央の空欄に漢字を入れて2字熟語を完成させますよ。
ちょっと難しいかもしれませんが、考えることが大切です。
ゆっくりとトライしてもらいましょう。
動画では4つの熟語で完成なのですが、4つとなると問題を提案する方も大変なので2つの熟語でもいいですよね。
■熟語しりとり
熟語の漢字でしりとりをしていきます。
高齢者に答えてもらい、熟語をホワイトボードに書いていくといいですね。
例えば、「文字」としたら 「字」から始まる熟語を探しますよ。
文字 → 字画 → 画数 → 数学 → 学校 → 校長 ・・・
行き詰まって答えられないようであれば、「長(ちょう)」を「町(ちょう)」に変えて、「町内」など柔軟に変換していくのもいいですよね。
Sponsord Link
■足らない数字
0~9の数字をまばらに書きますが、1つだけ書かれていない数字があるので、その数字を何かを当てるものです。
ホワイトボードに書き出し、みんなで参加型にするといいですよね。
分かった人が答えを声に出して言うことで、ストレス発散にもなり、場が盛り上がります。
動画では初級から上級まであり、中級からは数字が重なりあって難易度が上がりますよ。
■数字の記憶力テスト
並んだ数字を覚えます。(動画では4ケタ)
その後、数字が消えるので覚えたその数字を答えます。
ですがちょっと一工夫、数字を逆から答えますよ。
逆からと言われたとたん、脳が活発になり脳トレになります。
画用紙に数字を書いたカードを作っておけば、いつでもレクリエーションできますね。
記憶力も使うことをしないと低下する一方なので、積極的にトレーニングしたいものです。
■足し算じゃんけん
じゃんけんをして、足し算をする脳トレです。
動画ではグーは1、チョキは2、パーは5。
じゃんけんをしてグーとチョキだったなら、1+2なので、答えは「3」と声に出して答えてもらいますよ。
慣れてきたらスピードアップしたり、3人、4人とグループを作って行うと足す数が増やしたり、手指を動かしつつ計算もする脳トレですよ。
■穴埋め計算式
計算式に穴があいているので、その穴に入る数字を考えますよ。
□ + 5 = 12
9 ー □ = 3
4 ✕ □ = 16
2 + 4 + □ = 11
高齢者の方があまり悩まずに答えられるくらいの問題がいいですよね。
また、+、- などのところを穴埋め式にしても面白いです。
ホワイトボードを使って問題を出して、みんなで考えましょう!
■文字の並び替え
文字を並び替え、「単語」にしますよ。
例えば 「ん・だ・こ・い」
これを並び替えると・・・
答えは「だいこん」ですね。
パッと答えが分かるものから、文字をじーっと眺めていてもなかなか思いつかないものまで。
たとえなかなか思いつかなくても、考えることが脳にとてもいい働きをしますよ。
年配の方だけでなく子供も一緒になって楽しめる脳トレです。
行事などのレクリエーションにも楽しめる脳トレですね。
■野菜の名前
紙に文字をバラバラにした2つの野菜が書かれています。
その2つの野菜を当てるクイズ。
文字を眺めていると、なんだか見たことあるような・・・。
ひらめいた瞬間が気持ちいいですよね。
もちろん野菜だけでなく、花や国など問題を変えて楽しみましょう。
■新聞紙で単語探し!
新聞紙と色ペンを用意してもらいます。
お題を決めます。例えば「りんご」。
新聞紙を広げて、「り」「ん」「ご」の文字を探してもらい、丸印をつけてもらいますよ。
偶然「りんご」の文字があったとしても、それはその方がラッキー!
スピードを競い合って楽しみますよ。
字が小さいので老眼鏡を前もって用意しておいてもらいましょう。
●まとめ
いかがでしたでしょうか?
漢字や数字の脳トレもみんなで行うことで、より楽しく行うことができますよね。
そして高齢者の方の脳トレは難問よりも、少し考えて答えが出るくらいの簡単なものがいいんです。
難しいと解くことを投げ出したくなりますから。
適度に考えることで脳を活性化させ、笑顔が増えるレクリエーションになると嬉しいです。
また、プリント問題が印刷できるサイトをまとめたものもありますのでよろしければ参考にしてくださいね。
関連記事 ↓
・高齢者の脳トレに間違い探しは最適!無料でプリントできるサイトを紹介します!
・高齢者の脳トレ!クロスワードが無料でプリントできるサイトを紹介します。